会津・尾瀬おすすめキャンプ場
尾瀬のキャンプ場所見星取表です。
・白樺小屋キャンプ場
・キリンテキャンプ場
・からまつキャンプ場
・見通りオートキャンプ場
・七入留三郎小屋キャンプ場
の5ヶ所をリポートします・・・・
●白樺小屋キャンプ場(★★)
・連絡:0241-75-2388、2308(みやまえ食堂)
・料金:大人1人500円、車1台500円
・特長:桧枝岐川と道路の間に位置するキャンプ場。ガイドブックでは自然に溢れるとなっているが、場内の手入れが雑で川沿いの空き地をキャンプ場にしているに等しい。キャンプを楽しむというよりは尾瀬などのハイキングベースとして登山ユーザーがベースにするほうがいいと感じた。
・サイト状況:砂利、土。オートだとせいぜい10組で密度が高くなる。場内は橅や白樺があり日はあまり差さないため、湿っぽい。
・設備:水場(1箇所、きたない)、トイレ(1箇所、男女共用簡易型、汲み取り、夜間は外に虫がたかり気持ちいいとは言えない)
●キリンテキャンプ場(★★★)
・連絡:0241-75-2037、2438
・料金:
・特長:白樺小屋キャンプ場と隣接。犬禁止であるが、家族利用であれば白樺小屋キャンプ場よりこちらがおすすめ。道路をはさむかんじで山側と川側に分かれる。山側の方が道路との境に潅木などの遮蔽物があり、静かなキャンプを満喫できる。
川側にはトイレなどがなく、道路を渡らねばならないため、できれば山側にテントを張る方が利便性がいい。まためだった照明なしのため、夜は星がきれい。
・サイト状況:芝生。適度な白樺が風に揺れており非常に気持ちいい。
・設備:水場。トイレは男女別だがきれいではない。
●からまつキャンプ場(★★★)
・連絡:0241-75-2220(現地)、2029(自宅)
・料金:
・特長:白樺小屋キャンプ場の隣。管理人は不在。好きな場所に設営した後に現地掲出の電話番号に連絡。犬連れで同地にキャンプするのであれば、ここがいいと思われる。芝地の真ん中に木立が7本ほど生えており、非常に解放的。また横には白樺が散在しており、この中にもテントを張れるため、気分で設営場所は選べるのでお勧めできる。
・サイト状況:芝地、木立(土)
・設備:トイレ(水洗)、水場(綺麗とはいえないが十分と思われる)
●見通りオートキャンプ場(★★)
・連絡:
・料金:3000円
・特長:キリンテとさほど変わらぬ内容。しかし料金が格段に高く、コストパフォーマンスを考えるとお勧めできない。また道路にも隣接し、柵だけの遮蔽のため非常に騒々しい。桧枝岐温泉に近いため通行が多い。会津駒ケ岳への登山口に近いため、沢登や登山には最適。
・サイト状況:芝地、白樺
●七入留三郎小屋キャンプ場(★★★★)
・連絡:0241-75-2366
・料金:
・特長:尾瀬に近い七入地区に位置する。七入の大駐車場の対面。桧枝岐川に合流する渓流に沿って道路からは奥まった位置にあり、前面は渓流、背後は山という非常に理想的な立地。場内は松や白樺が点在し、非常に広々としている。
おそらくオートであっても50組以上でものびのびとキャンプできると思われる。
直火もOKで、サイトから目の前の渓流で釣りができるというまさに理想的なキャンプ場。
難点は所々にキャンパーのゴミが見られるというところ、これさえなければパーフェクトに近い。
・設備:トイレ(簡易)、水場1日1Click!人気blogランキングへ
【キャンプ場の評価基準】
(-1) ← 0 → (+1)
清潔度 (汚い・まあまあ・きれい)
自然度 (団地的・箱庭程度・自然充分)
快適度 (不快・どちらでもなし・快適)
静寂度 (都会の公園並・公園並・静か)
景観度 (不満・まあまあ・満足)
(これら全て満足できて★★★★★)
ClubNatureメインはこちら
関連記事