恒例 湯の丸山と湯の丸キャンプ場

ユウ_zetterlund

2010年06月18日 12:15




春から初夏にかけて必ず出かける場所がある。それが湯の丸山。

すでに昨年のこの時期にも記事にしているので、別の角度より追記感覚で。湯の丸山は標高 2,101メートル。お椀を伏せたような、実に柔らかでのんびりとした山容の山で無積雪期は天候も安定しているし、展望もいいとくるから多くのハイカーに人気がある。

冬は冬で、豊かな積雪のためツアースキー&雪洞ビバークで雪山を堪能したり、春にはスノーシュー&シリセードエリアと化す。このように一年を通じて、様々な山遊びが楽しめる最高の山が湯の丸山。しかし、今年のGWは北アの前穂北尾根から西穂までをぐるりと仲間と雪上散歩していたため、湯の丸山はこれが今年初。

アクセスは標高1731mの地蔵峠の駐車場から。すでに標高があるので登ったとしてもその標高差わずか 400メートルにも満たない。そんなお気軽ハイクにも関わらず、春にはぐるりと大パノラマで真っ白なアルプス、八ヶ岳、そして富士山の山並みが堪能できちゃうんだからたまらない・・・


つづきはこちらClubNature+へ


あなたにおススメの記事
関連記事