秘境で温泉三昧【秋山郷キャンプ場】

ユウ_zetterlund

2007年08月19日 15:45



林道の奥の穴場キャンプ場は数多くあります。そのひとつが越後のまさに近年まで秘境とされてきた場所にあるオートキャンプ場“秋山郷キャンプ場”。

谷に沿ってくねくねと山肌を走る細い林道を奥へ奥へと分け入ります。ジムニストなら思わず笑顔になってしまいそうな道です。傾斜地には藁葺きまたは朱色に塗られた屋根を持つ古い民家が建ち並び、まるで日本昔話の世界に入り込んでしまったかのような不思議な気分。

道は集落の中をものすごい急勾配で登る細道へと変貌すると、秘境とされた秋山郷のキャンプ場はもう目前です・・・
赤い湯の温泉を過ぎて、急勾配を上がってゆくと、やがて“のよさの里”という施設が現れます。これがキャンプ場の表の顔。栄村が経営する施設です。この施設横を通りすぎ300メートルもひと気の全く無い道を進むと、そこがキャンプ場入り口。

秋山郷の入り口でジムニーをパチリ

キャンプ場入り口。気をつけないと見落としてしまいそうです。

この林道をさらに上がってゆくと苗場山の三合目登山口です。ここには小さな水場があって、清冽な一筋の清水が多くの登山者の喉を潤しています。口に含むとさすが山の清水、甘露のような実に柔らかくて冷たい水です。

向こうの緑のタープが僕のサイト。



キャンプ場に入ると、炊事棟を中心に円形にサイトが配置されています。サイト数は13とのことですが、3つが2サイト分を使用しているため、厳密には10サイト。トイレも炊事場も年季が入っていますが、清潔です。

キャンプ場の表の顔である“のよさの里”というのは、このブログの記事に度々登場願った江戸の文人“鈴木牧之”翁にちなんで作られたもの。越後在であった彼の代表作は以前の記事の繰り返しになってしまいますが“北越雪譜(ほくえつせっぷ)”。越後の暮らしをありのままに綴る素晴らしい著書です。この中で、日本で最初に秘境秋山郷の暮らしを世に出しました。

秋山郷のほかにも雪の中に住む“雪虫”はじめ、雪女の話雪の中に燃える怪火など、実に興味深い話が紹介されています。僕は、地図の他に、この北越雪譜と南方熊楠の著書さえあれば、まったく退屈しません。

さて、このキャンプ場の素晴らしさは、なんといっても温泉です。

のよさの里は江戸時代の暮らしをそのまま再現して作られたもので、本館である本家から長い回廊で七つの分家が設えられています。この七つの分家はそれぞれ離れになった宿泊施設。分家での宿泊も趣があり最高です。うれしいことに、値段もお手頃。

サイトから回廊へ通じる小道。

この回廊の先に本家と温泉があります。

キャンプ場から通じる細道の先が回廊に通じています。そして回廊の先には・・・本家の内湯と独立棟の露天風呂。露天風呂は24時間入浴可能で、無料です・・・入り放題ってことです。この露天の素晴らしさは景観。眼前に屏風のようにぐるり聳えるのは鳥兜山の威容。特に早朝の朝日に染まるそれは圧巻です。もちろん夕方は、山の背後に日が沈みます。朱の背景に青い山が朧に見えるなんて・・・実に風流。

露天風呂からの眺めは圧巻。残念ながら山半分が雲に隠れてしまっています。

キャンプしながらちょこちょこと温泉に入るのは、ほんとうに気持ちいい。それに、ファミリーキャンプで嬉しい要素がほかにもあります。それは・・・子供が喜ぶクワガタカブトムシが蟻のようにごく普通にその辺にいるということ。

クワガタやカブトムシがブンブン飛び回っていて、三日間の間にテント周囲で10匹捕獲しました。もちろん全て逃がしました。一歩、林に踏み込めば、そこいらじゅうの樹液まわりにはクワガタ、カブトなどが山のように群がっています。何もせずに10匹ですので・・・たぶん、子供が半日も森を駆け回れば20~30匹はカンタンに捕まえられることでしょう。

周囲の秋山郷の家々の軒下には、長く寒い冬に備えてすでに薪(たきぎ)がうずたかく積まれている。江戸の牧之の時代も今も、この地の冬の厳しさは変りません。



■秋山郷キャンプ場【★★★☆---3.5ポイント】
場所:栄村下水内郡栄村大字堺上野原
連絡1(予約):のよさの里「牧之の宿」0257-67-2345
連絡2(問い合わせ):(財)栄村振興公社0269-87-3115
期間:5月~10月(要問い合わせ)
サイト:区画10~13サイト(土、草地)
※3-4、6-7、11-12の3つが2サイト続きをひとつとして利用でき広々です。僕はここを予約するときは、必ず6-7を予約。ゆいつ南~西日があたらず、ものすごい涼しく気持ちのいいサイトです。
料金:1人500円(入湯料金含む)、車一台3000円、バイク1500円
施設:管理棟(のよさの里本家)、売店、炊事場、水洗トイレ、自販機(清涼飲料水、ビール、缶チューハイ)、炭焼き小屋、展望台、散策路など

地図はこちら

ClubNatureメインはこちら


あなたにおススメの記事
関連記事