台風キャンプ スタカ湖キャンプ場
いつも仲間と山やカヌーにばかり興じているので、久しぶりに奥さんと“ふたりキャンプ”を楽しみに新潟方面へと向かった。
夏は新潟の小出島でちょっとした用事があるため、毎年必ず新潟入りして、苗場山や荒沢岳などに登っている。昨年は苗場山で映像撮影があったためマイペースで楽しめなかったので、今年こそはとの思いがあったのだが、なんとまあ台風がやってきてしまった。しかし用事があるため中止するわけにも行かず、台風仕様の装備をチョイスした。
テントは3年前の台風直撃時に、わざわざ誰一人いない道志のキャンプ場で管理人さんに怪訝に思われながらテストして確かめたHEX3。タープは台風への耐性は未知数だけれど、毎度の海風にも耐えているMSRのビスタウィングを選んだ。最悪の場合は山同様に、山岳テントではないけれどHEX3の中で調理すればいい。
新潟・小出での用事を済ませて向かった先は、江戸の文人・鈴木牧之が“北越雪譜”で紹介した秋山郷の“のよさの里”にあるキャンプ場。ここは24時間入れる露天風呂があるばかりか、苗場山の三合目までわずかの距離のため、登山基地としては最高の環境だ
つづきはこちらClubNature+へ
関連記事