ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

† シンプソン †




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年06月09日

気持ちのいいテント写真

気持ちのいいテント写真
(C) Coleman
※画像はクリックで拡大します。

これまで、テントについて山岳用・キャンプ用・バックパッキング用など様々なモデルを列記しましたが、ワンデリングせずに純粋にオートキャンプするのであれば、これが気持ち良さそうだな・・・というテントがあります。コールマンのSundome Camping Tentです。

これはアメリカコールマンのテントです。コールマンといえばグリーンとアイボリーのカラーコンビネーションで見慣れていますが、それはコールマンジャパンの製品。アメリカのコールマンとコールマンジャパンの製品は別物で、コールマンジャパンはコールマンブランドの使用権を獲得してブランドを使用している別会社です。当然カラーリングもこのように異なります。
※別会社、という表現は語弊があるので、削除します。すみません(^^;;

コールマンジャパンのテントは、コールマンと違って、いろいろな機能や装備が付加されていて便利なようにも思えますが、個人的にはコールマン(アメリカ)の製品のほうがシンプルで好きです。様々なメーカーがHPやカタログで製品のイメージ写真を掲載していますが、その中で個人的に気持ちいいなぁ、と思った写真がこれです。

2008年のSundome Camping Tent(6人用)は10フィート×10フィート・・・305cm×305cmですから、日本でよく見かけるBC canopy dome tent (280×280)よりやや大きめ。6人用なので4人でゆったり使うには最高です。2つの部屋と2つの出入り口、そしてWeatherTecシステムによって通気性が活かされる涼しいテント。モンベルのムーンライトとどこか形状的に似ていますね。グリーンのコールマンジャパンのテントがあふれる中、コールマンのこのカラーリングはひときわ目を引きます。価格は139.99ドル。通常、アメリカの店頭では100ドルほどで売られているので、1万3千円前後、といったところでしょう。

これからオートキャンプを始めるのであれば、高機能・高スペックの各社テントよりも、むしろこれを買ってもいいのでは・・・とふと思ってしまいました。それにしても、この日本で見ないカラーリングとイメージは気持ちいいですね~。

ご注意:コールマンジャパンではアメリカ・コールマンの製品に関しては平行輸入品とみなしてメンテナンス不可能とのことです。またアメリカコールマンの製品はパーツがないので修理もできない、とのことでした。海外通販される方は、ぜひご注意ください。ただ・・・テントなどの場合、パーツの流用もできるし自分で直せちゃいますしネ♪


モンベル・ムーンライトテントのレヴュー記事:月明かりテントの正体


ClubNatureメインはこちら





同じカテゴリー(【特選アウトドア情報】)の記事画像
藤七温泉 東日本最高地の源泉かけ流し温泉 
クライミングと山ガール
日帰りで滝めぐりできる南ア・トレイル
道志の森からプチトレ
レンゲツツジ咲く初夏の霧ヶ峰
アウトドアのスタイル
同じカテゴリー(【特選アウトドア情報】)の記事
 藤七温泉 東日本最高地の源泉かけ流し温泉  (2010-11-04 19:56)
 クライミングと山ガール (2009-10-06 10:52)
 日帰りで滝めぐりできる南ア・トレイル (2009-09-07 18:47)
 道志の森からプチトレ (2009-07-21 10:53)
 レンゲツツジ咲く初夏の霧ヶ峰 (2009-06-29 11:32)
 アウトドアのスタイル (2009-05-18 10:43)

この記事へのコメント
目立つこと間違いなしですね。
人と違うものには弱いんですよね・・・。
全部買い替えか?
うーーー欲しい。
アメリカっていうだけでかっこいいと思う田舎物ですから・・・・。
Posted by ダミアン at 2008年06月09日 14:22
こんにちは!

イイ感じの色ですね~・・・

コールマンジャパンとアメリカのコールマン・・・別物だったんですね。

勉強になりました~。
Posted by TOKUTOKU at 2008年06月09日 14:59
なんと奇遇なことにこれの7ftx7ft版を持っています。でも私のは古ーいやつなので、こんなにかっこよくないです。。ともあれ、これから恥ずかしさを感じることなく使えそうです。。^^
Posted by kimatsu at 2008年06月09日 15:28
こんにちわ。

テントの中も明るくなる色合いですね~。

このカラーリングなら”コールマン・グリーン”が並ぶキャンプ場にいても、
迷子にならずにすみそうですね♪
Posted by かつぶしかつぶし at 2008年06月09日 15:29
ふーむ これあ 確かに目新しいですな 小生もコールマンを持っておりますが キャンプ場で間違えたことが(笑 それいらい 目印に黄色いタオルを吊り下げておりますよ
Posted by 風 at 2008年06月09日 16:50
フルフライじゃあないんですね。
色も,乾燥した感じに似合いそう。

で,モデルは,ユウさんと彼女ですか?
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年06月09日 18:11
テントは暑さと雨を考えて選ぶのがいいのでしょうね。モンベルのムーンライトなんか快適に使えそう。

が、屋根の下でテントの僕としては、たんに居住性で選ぶ事に。これ、ゆったり使えそうですね。
Posted by ノブ at 2008年06月09日 18:43
★ダミアンさん★
奥様に怒られちゃいますよ(^^; へたしたらキャンプ禁止、なんて・・・
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:47
★TOKUさん★
製品は別物です。名目上は日本の気候に合わせたオリジナル、とのことです。でも、充分にアメリカモデルで事足ります。
なにせ、他社のたとえばシェラデザインやREIやその他もろもろ、普通に使えてますから・・・(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:49
★ kimatsuさん★
kimatsuさん、何気にいいもの持ってますよね~Hennessy Hammockも・・・kimatsuさんの記事で読んでから、体験してみましたが、本当に素晴らしい心地でした♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:52
★ かつぶし さん★
もしも焚火タイムでお酒たくさん飲んじゃったら・・・たぶん僕だったら必ず間違えちゃいます(笑)
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:53
★風さん★
風さん、けっこうのん兵衛さんですか?! これからキャンプ場で黄色いタオルのかかったコールマン見たら、風さんかもしれないので、のぞかせていただくことにします♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:54
★掘 耕作さん★
だったらいいですね~一度でいいから、キャンプでこんなことしてみたいです(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:57
★ノブ さん★
たしかに北米モデルだけに雨には弱そうですよね・・・このフライのカバー面積、ノンブランドのテントと変りませんし・・・ムーンライトは冬をのぞいて、特に雨天時には快適です♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月09日 20:58
友人が似たようなテントを持ってますね~
コストコで買われたようです。
青と白のテントで、コールマンらしからぬカラーリングでした(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年06月09日 23:14
★mb190splさん★
フレンチカラーですね!
青と白とは、珍しいですね。
実は僕も、コールマンの赤×アイボリーのmossカラー・スクリーンタープ、持ってます。
同じくコールマンらしからぬ・・・ですね(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月10日 08:47
はじめまして。現在米国在住のものです。もうすぐ帰国予定なので米国で安く購入できるコールマンのテントを買おう!と思い、購入後、先日キャンプに行ったのですが耐水性が最悪でした。まずフライ、テントの生地そのものが耐水性が悪い。また雨をあまり計算していない設計で本体は半分がメッシュになっており、フライも小さい為、横風が吹くと雨は室内に直に入ってきます。私が買ったのはBaysideという型ですが、全商品に共通して言える事のようです。
Posted by カウンタックLP∞ at 2008年07月08日 14:26
現地の同僚に相談したところ、本格的なアウトドアショップを紹介してくれたのですが、そのお店(REI、以前日本にも展開していたようです。)にはコールマンのテントは一つも置いてありませんでした。日本でも売っているものではSNOW PEAKなど、商品もきちんとフライがすっぽりと本体を覆う、日本で売っているようなカタチです。どうやら米国でのコールマンと日本でのコールマンは位置づけが随分と異なるようです。
Posted by カウンタックLP∞ at 2008年07月08日 14:30
米国ではコールマンテントはWALMARTやTARGETという格安量販店に置くような位置づけのようですよ。逆にコールマンジャパンの製品は高機能、高価格のような気がします。
ちなみに私は使用後に返品してしまいましたが(米国では可能)日本で輸入品を購入した場合は返品とはいかないと思いますので、一応情報までに書き込みさせていただきました。
私的にはかなり「やられた~」と後悔しましたので。是非参考にしてみて下さい。
Posted by カウンタックLP∞ at 2008年07月08日 14:35
ちなみにSIERRA DESIGN、SNOW PEAK、REIの商品は米国でも結構値段高めですね。日本に比べれば安いのかもしれませんが、送料・手間を考えると...量販店でも置いてないですし。日本で通販で安いのを買うのが得策かな?と今悩み中です。う~ん難しい。
はじめましてで4連続書き込みしてしまい大変失礼しました。アウトドアには大変興味があるので今後もちょくちょく拝見させてください。よろしくお願いします。
Posted by カウンタックLP∞ at 2008年07月08日 14:45
まさしく私のSUNDOMEもTARGETで$40くらいで購入しました。^^
幸い本体はメッシュではないのでハーフフライでもなんとか使えてます。本体がメッシュだときびしいでしょうね。
Posted by kimatsu at 2008年07月08日 14:56
★カウンタックLP∞さん★
あらら・・・詳細な所見、ありがとうございます(^^;; 基本的にコールマンといえば、登山、バックパッキング向けのテントではないので、仕方ないことでしょうね。
でもオートキャンプでなら、それなりに(笑)使えるでしょうね(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月08日 15:42
★kimatsu さん★
たしかに本体がメッシュだとキビシイですね(^^; コールマンのランタンやバーナーはなかなか優れものなんですが、テントは、やはりそれなりなんでしょうね。
ただし、同じものを友人も使ってますが、なかなか良かったですよ(^^
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月08日 15:45
★カウンタックLP∞ さん★
北米だとHEX3あるいはShangri-raがすぐに手に入るのでうらやましいですね。たったいま記事アップしましたが、trangiaなども、さすがに安い(^^;; 日本だから通販しかないのが残念・・・
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年07月08日 15:50
貴重な現地からのレポートですね、ユウさん。

日本のコールマンもたいして性能はよくないですよ。

数年前、スクリーンタープのポール破損問題でネットで騒がれていましたし。

このサンドーム、オートキャンプに限っていえば、特に使用で問題なかったです。でも、コールマンのテント製品は、買いたくないですね~(^。^)
Posted by fumi at 2008年07月08日 18:07
★fumiさん★
何と比較するか、でずいぶん評価はかわっちゃいますしね(^^;;
REIなどで扱っているシェラデザインやMSRなどはバックパッキングあるいは山岳用なので比較対象にならないような気も(^^;;;
でも、この記事は”良いテント”ではなくて、あくまでも”気持ちのいいテント写真”なので(笑)
僕にとって、このテント写真は気持ちいい、ということです。

湿気や濡れに弱くて・・・使える使えないという判断は、ボトムや本体に使用しているナイロン繊維のデニール数や耐水圧をチェックして比較すれば済むことなので、それはこの記事に限っては趣旨違いなので、各自判断して決めればいいかな・・・と思います。

繰り返しになりますが、これは
気持ちのいいテント写真なんですよ~(^^;;
Posted by ユウ at 2008年07月09日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気持ちのいいテント写真
    コメント(26)