ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

† シンプソン †




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年09月06日

アスファルトで発電

アスファルトで発電



アスファルトの道路を発電に利用
ENN:http://www.enn.com/sci-tech/article/37929

CO2削減が叫ばれる中、これまでの化石燃料に替わる可能性を秘めた、ものすごい発電方法の記事を発見しました。それがウースター工芸大学(Worcester Polytechnic Institute:WPI)の研究チームが現在開発中の新技術、アスファルト発電だ。

アスファルトには熱を吸収しやすくいつまでも冷めない・・・など多くの太陽熱温水器の利点があって、それを発電に活かそうというのが発端らしい。張り巡らされた道路や駐車場など太陽光を存分に浴びる場所に熱を集める機器を埋め込んで、その熱を電力に変換しようという試み。電力で熱を生み出せるので、その逆をやろうということだろう。

日本の発電方法は石炭石油で約30%。その他は原子力30%、天然ガス約25%、水力10%、新エネルギー0.6%・・・などとなっている。これに対してアメリカは大半が石炭火力。ものすごいCO2排出量です。環境への高いインパクトを与えている国の代表がアメリカと中国。この両国で世界のCO2排出量のおよそ6割ですから・・・(^^;

最近、北米最大の太陽電池メーカー“サンパワー(SPWR.O)”のトム・ワーナー最高経営責任者(CEO)が、“約5年以内、早ければ2010年までに米国や他の地域で太陽光と火力発電のコストが同じになる”なんてこと明言しちゃってますけど。サンパワーは裏で米国の国策を受けて動いているようなところもありそうですし、国を挙げてそういう方向に舵きりする、ということなのでしょう。

火山国である日本は地熱が豊富ですが、地熱発電はたったの0.3%。むかしむかし、電源開発(でんぱつ)という会社からのオファーで発電所の物語を書くため各地の発電所を取材した際に、九州の松浦火力発電所やら鬼首地熱発電所なども行ったことがあります。鬼首は宮城の吹上高原キャンプ場の近くですね。

これもクリーンエネルギーですが、水力と並ぶクリーンの雄が風力。日本では、これも「0コンマ数パーセント」の、ほんとうに微々たるもの。アメリカがようやく本腰をあげてクリーンエネルギーへの取り組みを始め、その中でアスファルト発電がどう発展してゆくのか、とても興味あります。

ともあれアスファルト発電はアスファルトから熱を奪うので、ヒートアイランド現象を緩和するとってもネイチャーな新技術かもしれませんね。砂浜も相当に熱い(約60℃)ですから、砂浜発電も可能性ありそうですね。でも、砂浜が消失する傾向ですし・・・・無理かなぁ(^^;;


クリーン発電・関連リンク
風車のある風景絵画コンテスト・キャンペーン
http://www.jpower.co.jp/jpower_jpower/index.html


ClubNatureメインはこちら

◆ぜひご協力を!
↓↓↓↓↓
アウトドアブログランキング






同じカテゴリー(【アウトドア遊び】)の記事画像
黒部源流・赤木沢 北アで一番美しい渓
白い岩に碧い水の美渓 丹沢・小川谷廊下
ホラの貝ゴルジュ
丹沢・モミソ沢と、ヤマビル
アウトドアと酒
丹沢 大山・北尾根で気軽にバリエーションを楽しむ
同じカテゴリー(【アウトドア遊び】)の記事
 黒部源流・赤木沢 北アで一番美しい渓 (2016-09-20 10:44)
 白い岩に碧い水の美渓 丹沢・小川谷廊下 (2014-09-18 10:07)
 ホラの貝ゴルジュ (2014-09-03 14:58)
 丹沢・モミソ沢と、ヤマビル (2014-07-20 22:02)
 アウトドアと酒 (2013-06-22 01:28)
 丹沢 大山・北尾根で気軽にバリエーションを楽しむ (2012-11-21 00:37)

この記事へのコメント
アスファルト発電、発想な素晴らしいですよね~
実現可能な気もしますが・・・・設備費が問題ですかね。

リンクのページ、英文だったので解読不能でした(汗)
Posted by チャイ at 2008年09月06日 13:32
これから道路を作るときに設置するのならいいのですが、新たに設置するには道路工事をしないとなりませんよね。

ということは・・・道路族が大喜びするクリーン施策ですね(^^;;

例のサイトは、URL丸ごとページ翻訳すれば、なんとなくおかしな文脈で読めます(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年09月06日 16:58
ゼーベック効果を利用した発電みたいですね。
エネルギー量をどれだけ大きくできるかが大きな問題になるんでしょうね
今のところ太陽光発電よりかなり規模が小さい
アスファルトの熱保有量確かに大きいです。
これを集めてどう電気に変換するか
けっこう時間がかかりそうですね

風力も日本向きとはいえない
地熱もパイプが詰まる

燃料電池も燐酸型車なんかに良いんでしょうけど、リフォーマーの問題がまだ有る

意外と小流量で高低差が小さくて発電できる水力日本でもっと推進した方が良いと思うんですが、今流行ってませんね
残念だ

天然ガスは、地球が作り出しているので無限に有るって話も聞いた事が有ります。
大気に炭素出さない工夫が出来れば
有りかなって思ってます。
Posted by 恵那爺 at 2008年09月06日 18:09
こんにちわ。
最近多い、突発的集中豪雨も、ヒートアイランドが影響してるというニュースを見ました。
集中豪雨防止策としても、アスファルト発電、是非実現して欲しいなと思います。
Posted by ヤタマン at 2008年09月06日 18:58
こうゆう発想ができる学者は大好きです(^^)d
即実用ではないにしても、負を正にしようという発想は気持ちを楽しくしてくれます。
でも、アスファルトそのものが資源なので・・・(^^;)
仕組みは知りませんが、日本じゃ道路族が喜ぶのかな(^^;)

日本では温泉熱を利用して発電する研究を行っていると聞いたことがあります。
発電所を100%温泉発電にできたら、日本が世界一のエネルギー大国になるとか。。。

刺激物、ネットの次は発電器と蓄電器かな(^^)
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年09月06日 20:44
★恵那爺 さん★
う~~~む・・・専門用語ばかりで、難しくてさっぱりです(^^;;;

水力は、やっぱりダム建設の諸問題の難航で敬遠されているのでしょうね・・

天然ガスといえば、外房は、あちこちから出ていて、我が家のすぐ真裏の林からも出ています。

畑などの中にもドラム缶が立ててあって、そこからホースが伸びているので「なんだろう?」と思い観察したところ、自宅でコンロ使用していました(笑)
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年09月08日 08:43
★ヤタマン さん★
アスファルト発電・・・いろいろメリットは多そうですよね。

問題はコストでしょうか・・・道路への埋設工事をしなければならないので、道路予算とエネルギー開発予算の二種が必要?!
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年09月08日 08:45
★monkichi88さん★
温泉発電、いいですね~!!
地熱発電とも違うのですよね??
温泉熱で湯を沸騰させて、それの蒸気でタービンを回す・・・・

東北地方は温泉の宝庫だから、いっきに東北地方が脚光をあびるかもしれないですね♪
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年09月08日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アスファルトで発電
    コメント(8)