2008年08月09日
チョークバック
=ClubNature仮想調査室=
(旅行中のため、記事予約設定による自動アップ)
前回、ファッションとしてアウトドアを楽しむのは自由、という記事をアップしました。登山をしていると、自分の経験値をベースにした視点でしか物事を見れなくなる、ということを思い知らされることが数々あります。
学習効果の弊害かもしれないですね。生きてゆく知識として、経験を蓄積するわけですが、それによって物の見方が固定してしまう、ということがあります。新しいアイデアや価値観は外部からもたらされる、というケースは多くて、たとえばチョークバッグ。
クライミングの際に、滑り止めのチョークを入れておくバッグなのですが、これを日常に使用するということは思いもよりませんでした。今では、クライマー以外の方が、ケータイなど小物入れとして、チョークバッグを愛用している姿はあたりまえになりました。万能蒸し器転じてフジツボSPとした、転用の視点ですね。
かくいう僕は、日常では、いまだにチョークバッグは使用していません。これは、あくまでもチョークを入れるものとしての経験則が刻まれてしまっているので、なかなか気軽に使う気にはなれません。僕にとっては・・・・たぶん、サーフボードをテーブル板として購入するようなものかもしれません(^^;;
あ!いま思いつきました!僕はこの中に蕎麦打ちの際にそば粉を入れるとか・・・釣りの際に撒き餌を入れる?だめだなぁ・・・キャンディーとか?ガムとか?子供だったらそれでいいけど、大人だし。だったらいつも紛失しそうになる車や家の鍵一式をここにチャリン・・・そうそう、プライベートでの名刺入れなんてどうでしょね(^^? え?退場?・・・・(((((;.; シクシク
ClubNatureメインはこちら
Posted by ユウ_zetterlund at 10:00│Comments(4)
│仮想調査室
この記事へのコメント
どこへ行ってるやら....後がお楽しみですね
Posted by ノブ at 2008年08月09日 23:23
ちなみにワタクシ、かなり前から普段の小物入れとしてのチョークバック使用者です。タバコ&携帯灰皿入れに超便利でw
うーん、かれこれ10年以上になるでしょうか。。。
最初は奇異な目でみられてたんですけどねー
うーん、かれこれ10年以上になるでしょうか。。。
最初は奇異な目でみられてたんですけどねー
Posted by いのうえ
at 2008年08月10日 02:50

★ノブ さん★
本日、新潟~長野~八ヶ岳~南アルプス周遊より帰宅しました♪
ノブさんのお膝元を通りました、たぶん(^^;;
本日、新潟~長野~八ヶ岳~南アルプス周遊より帰宅しました♪
ノブさんのお膝元を通りました、たぶん(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:16

★ いのうえ さん★
いのうえさんの、次の転用技に注目してます(^^ どんな妙義が飛び出すか・・・ワクワクです♪
いのうえさんの、次の転用技に注目してます(^^ どんな妙義が飛び出すか・・・ワクワクです♪
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。