2008年09月30日
ケータイに自由を(アウトドアケータイへの道)

すでに引越しして久しいのですが、依然としてこちらにアクセスされている方が多いので、アナウンスを兼ねまして・・・・
ザックやテントを目的やシチュエーションで自由にチョイスするように、ケータイも自由にチョイスしたい。
防水のアウトドアケータイは仕事で使用するには無骨すぎる。仕事では軽くて薄い、携帯性に優れたケータイがいい。そして、金曜日の夜・・・自宅に帰り、アイテムを車に積み込み、最後に取り出すのがタフネスケータイ。UIMカード(FOMAカード、ICカード、U-SIMカード)を差し込んで準備完了・・・となれば最高なんですが。
ショップで端末だけ購入するのってできないようだし・・・となると白ロム端末と呼ばれている中古を手に入れようか・・・・しかしau G'zOneはまだ出ていないし、あったとしても今の僕のソフトバンクのカードを入れるだけでは通話できないようだ。
理想は、SOFTBANKやauなど各キャリアのショップで販売するのは通信の権利のみ。つまりプロバイダと同じです。で、ケータイ端末は家電品ショップでキャリアとは無関係に、キャリアの壁を越えてカードを差し込むだけで使えるようになれば、実にスッキリ。
メガネのように、ファッションのように、ザックのように。ケータイをもっと自由に購入することができないのだろうか? 仕事上で使用するものと、登山などアウトドアで使用するもの・・・一人で用途に合わせて複数のケータイを使い分ける日が早くくればいいのに、と思う毎日。
そうすれば、山やカヌーの際にはauのG'zOneが使える・・・続きは、引越し先のブログ“ClubNature +”へ♪
↓↓↓↓↓
アウトドアブログランキング
Posted by ユウ_zetterlund at 17:15│Comments(2)
│ClubNature通信
この記事へのコメント
なぜか習慣でこっちにアクセスしちゃうんだよね(^_^)ゞ
Posted by fumi at 2008年09月30日 18:48
★fumiさん★
どうもです。
こちらも当分はコメント欄オープンでいきます。
どうもです。
こちらも当分はコメント欄オープンでいきます。
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年10月16日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。