2008年08月11日
怖いキャンプ

(旅行中のため、記事予約設定による自動アップ)
夏場になると、盛んになるのが怪談。どうして夏に怪談なのか。冬ではいけないのか。こんな疑問を常々思っておりまして、こんどゆっくりと考察してみたいと思っています。
さて、アウトドアの怪談なんていうものがございますが、古くは多くの怪異は山野を舞台にしておりますから、今で言うところのアウトドア。古くなくとも、戦前戦後の記録などをひもときますと、秘境だった黒部川流域には、多くの怪異が報告されております。特に、怪異の中心地点は、現在の薬師小屋近くのカベッケが原。カベッケとは河童あるいは化け物というような意味で、小屋や登山道などないかつては、このあたりでビバークすると、たいていさまざまな怪異に遭遇したといいます。
がやがやと人の話し声が近づいて、テントのすぐ横までやってくる、なんていうのは茶飯事のこと。メキメキと木が倒れる音がそこらじゅうで発生するも、倒木など見当たらない話や、正体不明の破裂音がひっきりなしに聞こえたり・・・と数知れず。
これらは妖怪のようなニュアンスも感じられます。しかし、これが現代風になり、さらに自分が体験するとなると・・・
場所は山梨県道志村の某キャンプ場。丹沢登山の基地になる、気持ちのいいキャンプ場を探しているときのこと。行き当たりばったりに見つけたキャンプ場に入り、ひとけのない場内の好きな場所にサイトを設営。理由もなく場内の一角にふと嫌な気配を感じたが、そのときは別に気にするほどではないため、忘れてしまった。
しかし、後で知ったのは、このキャンプ場で自殺があった、という噂。トイレの裏で、垂木に紐をかけての首吊りということで・・・嫌な感じだな、と思った場所とドンピシャ。実際に役所に問い合わせて確認したわけではないので、なんとも言えないけれど、都市伝説ではその幽霊がこの付近に出るとされていた。営業妨害になるので名称は伏せたままにします。
しかし、道志の山中を歩くと、深い森の中に使われなくなったキャンプ場跡地や朽ちかけたロッジがたくさんあるので、こっちのほうが気味悪さは数倍上かもしれません。こうした話とは別に、キャンドルランタンの灯りだけで周囲の里山を散策するのも、けっこうどきどきするもの♪ ゆらゆら揺れる炎と影で、怖さは倍増です(^^;;
ClubNatureメインはこちら
Posted by ユウ_zetterlund at 14:00│Comments(16)
│★記憶のかけら
この記事へのコメント
ユウさん・・・あまり恐いお話は止めて下さいね!
キャンプに行けなくなっちゃいますから・・・
いつも、ほとんど貸切なもので~(恐)
キャンプに行けなくなっちゃいますから・・・
いつも、ほとんど貸切なもので~(恐)
Posted by チャイ at 2008年08月11日 15:05
オバケの類いはヤパリ不気味なものの、キャンプ中に白骨遺体を発見したときは意外と平気でしたw
実際に苦痛や苦しみを味わう訳でないのに、なんでオバケって怖いんでしょうねー
刺す虫や落ちてくる花火の火の粉の方がよっぽど実害あるのにw
実際に苦痛や苦しみを味わう訳でないのに、なんでオバケって怖いんでしょうねー
刺す虫や落ちてくる花火の火の粉の方がよっぽど実害あるのにw
Posted by いのうえ
at 2008年08月11日 16:15

要は気の持ちようですよ。お化けはあなたの心に住んでいる。
あ〜あ、コレ言っちゃオシマイですよね^^;
ごめんなさい。
あ〜あ、コレ言っちゃオシマイですよね^^;
ごめんなさい。
Posted by ノブ at 2008年08月11日 19:51
キャンプ中に,この記事読まなくてよかった~
キャンプ中に,読んでたら気になっちゃて,よるトイレに行けなかったですよ。
キャンプ中に,読んでたら気になっちゃて,よるトイレに行けなかったですよ。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月12日 08:15

毎度のご無沙汰です。
明日8時過ぎにはサンライズ九十九里に車を入れてその前の浜でごろごろしてます。
時間あったら携帯にくださいね。
蛤でもタペマしょう。
明日8時過ぎにはサンライズ九十九里に車を入れてその前の浜でごろごろしてます。
時間あったら携帯にくださいね。
蛤でもタペマしょう。
Posted by m・o・u・s・e at 2008年08月12日 21:27
怪談 嫌いです!!
読まなきゃ良いのに、見てしまう!
なぜ??
キャンプと怪談って相性バッチリですよね。
読まなきゃ良いのに、見てしまう!
なぜ??
キャンプと怪談って相性バッチリですよね。
Posted by ちゃま
at 2008年08月12日 23:57

怖い。。そして涼しい。。。
しばらくはお泊りキャンプは無いので
ダメージは少ないかもですがふとしたとき
に思い出しそうで。。おーこわ。。ですよ~
しばらくはお泊りキャンプは無いので
ダメージは少ないかもですがふとしたとき
に思い出しそうで。。おーこわ。。ですよ~
Posted by norinori
at 2008年08月15日 01:02

★チャイ さん★
貸切キャンプって、山のテント場と違って、別の怖さがあるんですよね(^^;;
貸切キャンプって、山のテント場と違って、別の怖さがあるんですよね(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:24

★いのうえ さん★
肉体的な危害ではなく、魂的な侵蝕の恐怖・・・ではないでしょうか(^^;;
肉体的な危害ではなく、魂的な侵蝕の恐怖・・・ではないでしょうか(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:25

★ノブさん★
そうなんです。心に住んでいるんです。
でも・・・それが複数の人間の間で共有化されることもあるので、怖いです(^^;;
そうなんです。心に住んでいるんです。
でも・・・それが複数の人間の間で共有化されることもあるので、怖いです(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:29

★掘 耕作さん★
ふふふ・・・今度は、堀さんを、おねしょ地獄に(^^;;
ふふふ・・・今度は、堀さんを、おねしょ地獄に(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:30

★mouseさん★
この日時は、まだ山にいました。
九十九里でのんびり夏を満喫できましたか。泳いだんですか?朝晩は、ひんやり涼しいですよね♪
近々、ハマグリでも食べましょう!
この日時は、まだ山にいました。
九十九里でのんびり夏を満喫できましたか。泳いだんですか?朝晩は、ひんやり涼しいですよね♪
近々、ハマグリでも食べましょう!
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:33

★ちゃま さん★
子供時代の肝試しの感覚ですよね(^^
稲川淳二のDVD、テントで見たら怖そうですよね(^^;;
子供時代の肝試しの感覚ですよね(^^
稲川淳二のDVD、テントで見たら怖そうですよね(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:34

★norinoriさん★
でも、これはまだ怪談クラブではないので(笑)
怪談クラブ、そろそろ更新しようかな~(^^;;
でも、これはまだ怪談クラブではないので(笑)
怪談クラブ、そろそろ更新しようかな~(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月15日 13:35

ワタクシ、完全に自殺志願者に間違われたコトがあります。(ソロキャンプの時に)
「大丈夫?」とか「何かあったの?」とか執拗に聞かれ、挙句の果てに「ご家族の電話番号教えて」まで言われました。
何を隠そう、そこも道志村の某キャンプ場です。
「大丈夫?」とか「何かあったの?」とか執拗に聞かれ、挙句の果てに「ご家族の電話番号教えて」まで言われました。
何を隠そう、そこも道志村の某キャンプ場です。
Posted by バードメン at 2008年08月18日 15:14
★バードメン さん★
もしかして!
バードメンさんてば、例の幽体離脱しちゃってたんじゃないでしょうね?!(笑
もしかして!
バードメンさんてば、例の幽体離脱しちゃってたんじゃないでしょうね?!(笑
Posted by ユウ_zetterlund at 2008年08月21日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。