2008年09月19日
原岡海岸キャンプ場でCM撮影

外房に移住してあと一月ほどで丸一年。月日か経つのはなんとも早いものです。思うに、歳を経るごとに、年月は加速していると思えるのは気のせいでしょうか?ほんとうにあっという間に冬が過ぎ、夏が過ぎて、ふたたび冬が目前・・・
この間に地元からの仕事も徐々に増え、今回のオファーはこれ。
コマーシャルです。僕の担当はコンセプトとシナリオ。スタジオで撮影してCG合成するよりも、リアルに海辺で撮影しようということになり「どこかいい海岸ないかなぁ」という流れ・・・当初は、撮影クルーやスタジオのある都内から近い海岸にしようと探し回ってもらったのですが、どうも伊豆まで行かなければ僕がイメージした理想的な海岸がない、とのこと。
そこで思い出したのが、このブログからリンクしている「きみさらず漫遊記:涼月さん」の記事で知った内房の原岡海岸キャンプ場。早速ディレクターにそのことを話すと、すぐさまロケハンに向かってくれました。実はいつか行きたいなぁ~~と思いつつ、僕はまだ一度も現地に行ったことがありません(^^;;
現地から「ここ最高だよ!!」という連絡が入り、ディレクターはそのまま富浦の役所に海岸使用許可の申請を提出。そして先日の9月17日に、ここで撮影とあいなったわけです。で、当日はお天気上々。前日まで悪天で、翌日からもずっと悪天予報の中、まさに奇跡的な撮影日和ではないですか!

ディレクター、プロデューサー、カメラさん、音声さん、照明さん・・・・かなりの人数がたった15秒のコマーシャルのために何日も動くんですから笑っちゃいます。このあたりは映画やPVでロケ地になることが多いようで・・・地元の方が入れ替わり立ち替わり見に来ますが・・・今回は有名人が来ていないのを知るやすぐに去っていきます(^^;;

各シーンを順調に撮り進み・・・残ったのは最後のカットである薄暮と夕景・・・・ですが、海に没する夕日を背景にしたシーンのために、延々と曇った空の晴れ待ちしていましたが、最高の時刻になると雲が重たく垂れ込んでしまい撮影を断念。1シーンのみを残したまま、ここで解散です。

まあ、夕景はCGでなんとかしてもらうことにして・・・・この原岡海岸キャンプ場は、実にすばらしい場所ですね~!開設期間が7月~8末の二ヶ月のみ。来年は、ぜひ7月初旬にここでキャンプすることにしましょう。それに、ここはカヌーも面白そうです。西伊豆をカヌーツーリングしたことありますが、秋~冬はキャンプ道具をカヌーに積み込んで、内房をツーリングすることにしました。
◆富浦町原岡海岸キャンプ場◆
場所:千葉県南房総市原岡海岸
期間:7~8月末(海水浴場開期間と同じ)
施設:売店、水洗トイレ(簡易)、シャワー
料金:ひとり500円+駐車料(車1台500円)
※料金は早朝に係の人がサイトを巡回し徴収
※予約不可
地図はこちら
ClubNatureメインはこちら
◆ぜひご協力を!
↓↓↓↓↓
アウトドアブログランキング

ディレクター、プロデューサー、カメラさん、音声さん、照明さん・・・・かなりの人数がたった15秒のコマーシャルのために何日も動くんですから笑っちゃいます。このあたりは映画やPVでロケ地になることが多いようで・・・地元の方が入れ替わり立ち替わり見に来ますが・・・今回は有名人が来ていないのを知るやすぐに去っていきます(^^;;

各シーンを順調に撮り進み・・・残ったのは最後のカットである薄暮と夕景・・・・ですが、海に没する夕日を背景にしたシーンのために、延々と曇った空の晴れ待ちしていましたが、最高の時刻になると雲が重たく垂れ込んでしまい撮影を断念。1シーンのみを残したまま、ここで解散です。

まあ、夕景はCGでなんとかしてもらうことにして・・・・この原岡海岸キャンプ場は、実にすばらしい場所ですね~!開設期間が7月~8末の二ヶ月のみ。来年は、ぜひ7月初旬にここでキャンプすることにしましょう。それに、ここはカヌーも面白そうです。西伊豆をカヌーツーリングしたことありますが、秋~冬はキャンプ道具をカヌーに積み込んで、内房をツーリングすることにしました。
◆富浦町原岡海岸キャンプ場◆
場所:千葉県南房総市原岡海岸
期間:7~8月末(海水浴場開期間と同じ)
施設:売店、水洗トイレ(簡易)、シャワー
料金:ひとり500円+駐車料(車1台500円)
※料金は早朝に係の人がサイトを巡回し徴収
※予約不可
地図はこちら
ClubNatureメインはこちら
↓↓↓↓↓
アウトドアブログランキング
Posted by ユウ_zetterlund at 10:00│Comments(14)
│海キャンプ
この記事へのコメント
ボクも涼月さんの記事で知ってすぐに行きました!
あの海キャンの場です(^^)d
涼月さんとニアミスした休日は混み混みでしたが、平日は2組だけでその浜を占領です。
プライベートビーチかと思っちゃいました。
夕日もすばらしかったです。
8月の終わりにもう1度行こうと思ってましたが雨(TΔT)
せめて10月くらいまでやっててほしいなぁ。。。
あの海キャンの場です(^^)d
涼月さんとニアミスした休日は混み混みでしたが、平日は2組だけでその浜を占領です。
プライベートビーチかと思っちゃいました。
夕日もすばらしかったです。
8月の終わりにもう1度行こうと思ってましたが雨(TΔT)
せめて10月くらいまでやっててほしいなぁ。。。
Posted by monkichi88 at 2008年09月19日 17:02
ええぇぇぇぇ撮影?!
なしてあたしにお声掛かりないわけ?!
今月は暇で暇で・・・南青山の裏通りで、
毎日犬と一緒に戯れてますよ
いつでも声かけてちょーだいませ
なしてあたしにお声掛かりないわけ?!
今月は暇で暇で・・・南青山の裏通りで、
毎日犬と一緒に戯れてますよ
いつでも声かけてちょーだいませ
Posted by 魚主 at 2008年09月19日 18:20
こんばんわ☆
少しお役に立てたようで嬉しいです♪
先述コメントでありますがmonkichi88さんとニアミスしちゃったキャンプ場です。
開設期間がもう少し長いといいのですが、期間限定ってのもまた原岡の魅力なのかもしれませんよね。
空いてる時ならサイコーです原岡は
少しお役に立てたようで嬉しいです♪
先述コメントでありますがmonkichi88さんとニアミスしちゃったキャンプ場です。
開設期間がもう少し長いといいのですが、期間限定ってのもまた原岡の魅力なのかもしれませんよね。
空いてる時ならサイコーです原岡は
Posted by 涼月 at 2008年09月19日 20:27
★monkichi88さん★
わかります、その気持ち。
僕も、ま~ったくmonkichi88さんと同じ気持ちです(^^
せめて10月まで・・・ほんとうにそう思います。いまからの季節が、一番気持ちいいと思うんですが。涼しいし、波音が哀愁誘うし・・・
惜しいなぁ・・・・
わかります、その気持ち。
僕も、ま~ったくmonkichi88さんと同じ気持ちです(^^
せめて10月まで・・・ほんとうにそう思います。いまからの季節が、一番気持ちいいと思うんですが。涼しいし、波音が哀愁誘うし・・・
惜しいなぁ・・・・
Posted by ユウ at 2008年09月19日 21:59
★魚主さん★
お久しぶりです。
今はほとんどここばかり更新してます。すみません(^^;;
青山・・・・また近々に行きます。
来週は編集とMAで原宿ST近辺に棲息してます。
もしよろしければ・・・・
お久しぶりです。
今はほとんどここばかり更新してます。すみません(^^;;
青山・・・・また近々に行きます。
来週は編集とMAで原宿ST近辺に棲息してます。
もしよろしければ・・・・
Posted by ユウ at 2008年09月19日 22:01
★涼月さん★
いえいえ、少しどころか、大いに助けていただきました。ありがとうございます。
次回より、僕もニアミスメンバーに加えさせてもらいます(^^;;
ここの大ファンになってしまいました!ありがとうございます。
いえいえ、少しどころか、大いに助けていただきました。ありがとうございます。
次回より、僕もニアミスメンバーに加えさせてもらいます(^^;;
ここの大ファンになってしまいました!ありがとうございます。
Posted by ユウ at 2008年09月19日 22:03
こんばんは。歳月の重みを超えて、
風景の偉大さを感じさせてくださいました。
信州に来て7年...?...
その息吹もスケールも感じ取れず伝えられず、
ちょっと恥ずかしく思えてきます。
ユウさんの浜辺暮らし、カッチョいいっす。
風景の偉大さを感じさせてくださいました。
信州に来て7年...?...
その息吹もスケールも感じ取れず伝えられず、
ちょっと恥ずかしく思えてきます。
ユウさんの浜辺暮らし、カッチョいいっす。
Posted by いまるぷ at 2008年09月19日 22:59
以前富浦湾で貸しボート釣りをした時に砂浜のテントを見て「あ~キャンプ場もあるんだなぁ」と思ってました。
ここでキャンプして日中は魚釣り、夜は釣った魚を食べたら良いなぁって思ってました^^
でも随分期間が短いんですね、ほんと今時期開いていてほしいです。
ここでキャンプして日中は魚釣り、夜は釣った魚を食べたら良いなぁって思ってました^^
でも随分期間が短いんですね、ほんと今時期開いていてほしいです。
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年09月19日 23:07

このへんの海岸沿いはロケーション的にいいみたいですね。
以前立ち寄った海岸沿いの食堂にはいろんな有名人のサイン色紙が貼られてました。
以前立ち寄った海岸沿いの食堂にはいろんな有名人のサイン色紙が貼られてました。
Posted by バードメン at 2008年09月20日 04:07
★いまるぷさん★
>その息吹もスケールも感じ取れず伝えられず、
いえいえ、充分に信州の深さ、味わい、堪能させていただいてます。
実は、本心では信州に移住したかったんです。飯田市そのほかに何度も足を運んでみたものの、どうも収支のバランスをとることができず、躊躇しているさなか、外房でパチリとジグソーのコマがはまるように・・・
里山もたくさんあるし、海辺でもいいか・・・という気持ちで外房にやってきました(^^;;
しかし、信州あるいは山・・・という夢は忘れていませんので、いつか老人になってでも実現させます♪
>その息吹もスケールも感じ取れず伝えられず、
いえいえ、充分に信州の深さ、味わい、堪能させていただいてます。
実は、本心では信州に移住したかったんです。飯田市そのほかに何度も足を運んでみたものの、どうも収支のバランスをとることができず、躊躇しているさなか、外房でパチリとジグソーのコマがはまるように・・・
里山もたくさんあるし、海辺でもいいか・・・という気持ちで外房にやってきました(^^;;
しかし、信州あるいは山・・・という夢は忘れていませんので、いつか老人になってでも実現させます♪
Posted by ユウ at 2008年09月21日 07:11
★横道さん★
たった二ヶ月・・・海水浴のおまけのような位置づけなんでしょうね。
今の時期こそ、ほんとうに気持ちがいいのに・・・週末だけでも開設してくれたら、きっとしょっちゅう行ってしまいそうです(^^;
たった二ヶ月・・・海水浴のおまけのような位置づけなんでしょうね。
今の時期こそ、ほんとうに気持ちがいいのに・・・週末だけでも開設してくれたら、きっとしょっちゅう行ってしまいそうです(^^;
Posted by ユウ at 2008年09月21日 07:14
★バードメンさん★
九十九里方面は、毎週のようにグラビア・アイドルやミュージシャン、タレントがあちこちで撮影を繰り広げています。
このあたりも、きっと同じなんでしょうね。
今回、気持ちのいい海辺の風景を探す立場になってみて、このロケーションの貴重さがわかりました。
ほんとうに、ありそうで無い風景です。
とにかく、外房・内房・・・海岸近くに駐車しているスモークガラスの大型ワンボックスを見ると「誰かロケしてるのかな」と思ってしまう、このごろです。
九十九里方面は、毎週のようにグラビア・アイドルやミュージシャン、タレントがあちこちで撮影を繰り広げています。
このあたりも、きっと同じなんでしょうね。
今回、気持ちのいい海辺の風景を探す立場になってみて、このロケーションの貴重さがわかりました。
ほんとうに、ありそうで無い風景です。
とにかく、外房・内房・・・海岸近くに駐車しているスモークガラスの大型ワンボックスを見ると「誰かロケしてるのかな」と思ってしまう、このごろです。
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年09月21日 07:20

この辺でのロケ撮影多いですよねー
ロケーションの良さと、平日のアクセスが良いからでしょうね。夕景も奇麗だし。
この辺のキャンプ場、なんでもっと長く開設しないんでしょうねぇ。
9月からこそ、奇麗に使ってくれるキャンパーが集まる時期なのにw
ロケーションの良さと、平日のアクセスが良いからでしょうね。夕景も奇麗だし。
この辺のキャンプ場、なんでもっと長く開設しないんでしょうねぇ。
9月からこそ、奇麗に使ってくれるキャンパーが集まる時期なのにw
Posted by いのうえ at 2008年09月21日 12:09
★いのうえさん★
いちおう公衆トイレと水道は使用できていたので、もしかしたら役所に申請すれば、キャンプもできるかもしれないですね。
ちょっとチャレンジしてみることにします(^^
確かに、これからのシーズンのキャンパーは、本物ですね。
いちおう公衆トイレと水道は使用できていたので、もしかしたら役所に申請すれば、キャンプもできるかもしれないですね。
ちょっとチャレンジしてみることにします(^^
確かに、これからのシーズンのキャンパーは、本物ですね。
Posted by ユウ at 2008年09月21日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。