2008年05月22日
ジヴェルニーの春

この絵はクロード・モネが1880年に、ジベルニーの借家の春を描いた作品です。春の柔らかな日差しが揺れる夢のような光景ですが、なぜかこれを眺めていると、とても寂しくて悲しい気持ちになってしまいます。
セーヌ川そばの田園、ジルベニー。庭に植えられているのは果たして野菜なのか、ハーブなのか。肥沃な土が植物を旺盛に育てています。乾いた土とそこに混じるように堆肥が香ってくるようです。
静かな午後。耳を澄ませば蜂の羽音がせわしげに聞こえてきます。足元を見れば、乾いた赤土のでこぼこをアリたちが動き回っています。こんな中、小さなタープの下にバイヤーを持ち出して、フローズンダイキュリでも飲みながら読書したらさぞ気分がいいでしょうね。
ClubNatureメインはこちら
Posted by ユウ_zetterlund at 12:00│Comments(4)
│★絵そして写真に想う
この記事へのコメント
とっても綺麗な作品ですね。
私も思わずこの辺りを散歩したい!とおもちゃいました♪
私も思わずこの辺りを散歩したい!とおもちゃいました♪
Posted by えり at 2008年05月23日 07:14
ジベルニー時代のこの作品はロマンチックですね。
蜂の羽音まで聞こえてくるような見方は今までしてきませんでした。
この次は、そんな風に楽しめるように頭をからっぽにしようと思いました。
蜂の羽音まで聞こえてくるような見方は今までしてきませんでした。
この次は、そんな風に楽しめるように頭をからっぽにしようと思いました。
Posted by LUNA at 2008年05月23日 08:49
★えり さん★
すてきなHP運営されてますね!一覧の中で紹介されていたジヴェルニーのモネの庭の神秘的な色彩はいつみても惹かれます♪
ショッピングや観光地ではなく、こうした場所を廻る旅行もいいかもしれませんね(^^
すてきなHP運営されてますね!一覧の中で紹介されていたジヴェルニーのモネの庭の神秘的な色彩はいつみても惹かれます♪
ショッピングや観光地ではなく、こうした場所を廻る旅行もいいかもしれませんね(^^
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年05月23日 13:03

★LUNAさん★
はじめまして!
僕は、けっこう下知識がないまま、漠然と絵を鑑賞することが多いので・・・(^^;;;
ですので、思考を停止させて、じーーーっと、その絵の世界の中に入って、疑似体験すると、まるで映画のようで楽しいです♪
はじめまして!
僕は、けっこう下知識がないまま、漠然と絵を鑑賞することが多いので・・・(^^;;;
ですので、思考を停止させて、じーーーっと、その絵の世界の中に入って、疑似体験すると、まるで映画のようで楽しいです♪
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年05月23日 13:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。