2008年08月17日
立ちカマド
(クリックで拡大)
◆縄文時代から変らぬカマドのスタンダード
今回のオートワンデリングで発見した面白いもののひとつはコレ。立ちカマドです。
煤で真っ黒な自在カギを見れば、かなり使い込まれているようです。
実は長野のキャンプ場でも、これと全く同じ立ちカマドがサイトに作られていたのを目撃しました。普段あまり目にしない、こうした立ちカマドを何度も目にできてとてもうれしいです。
さて、この立ちカマドですが、“ロープワークの縛りの基本で作るトライポッド”の記事で使用した“巻き結び”と“はさみ縛り”ですぐに作れます。巻き結びは「クローブヒッチ」あるいは「インクノット」とも呼ばれ、ロープワークの基本中の基本です。特に丸太で何かを作る際には、始めと終わりは必ずこの巻き結びになるので、覚えておくと便利です。
丸太の一本に“巻き結び”でロープを結んだら、二本の木の一端を“はさみ縛り”で結束し、足を広げればA型フレームの完成。このA型フレームを2組作って、上に横木を乗せたのが、この立ちカマドです。
使用する自在カギは木の枝の根元をカットしたものですね。立ちカマドに使用されているA型フレームはさまざまに転用でき、たとえば小屋を作ったり、下に床を作って簡易ベッドにしたり多彩に変身します。
キャンプで、もしも直火可能であれば、こうした立ちカマドを作るのも、きっと楽しいはずです(^^

◆関連記事◆
ロープワーク:1 クローブヒッチでトライポッドを作ろう
http://clubnature.naturum.ne.jp/e278079.html
ClubNatureメインはこちら
Posted by ユウ_zetterlund at 14:00│Comments(10)
│【特選アウトドア情報】
この記事へのコメント
キャンプで立ちカマド楽しそうです。是非、作って見たいのですが・・・
不器用な私がチャレンジすると~日が暮れてしまいそうです(笑)
不器用な私がチャレンジすると~日が暮れてしまいそうです(笑)
Posted by チャイ at 2008年08月17日 14:33
★チャイさん★
大丈夫です♪
針金を持参すれば、この写真のようにグルグル巻きにして、一瞬で自作できちゃいます(^^v
いちばん大変なのは、立ちカマドにぴったりな木の枝を手に入れるかもしれないです(^^;;
大丈夫です♪
針金を持参すれば、この写真のようにグルグル巻きにして、一瞬で自作できちゃいます(^^v
いちばん大変なのは、立ちカマドにぴったりな木の枝を手に入れるかもしれないです(^^;;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月17日 21:48

ユウさんお久しぶりです!
なかなか来れなくてすみません!
夏休みは有意義に過ごせましたか~
なかなか来れなくてすみません!
夏休みは有意義に過ごせましたか~
Posted by 百式 at 2008年08月18日 00:14
ただいまでするー!!
先日、長旅より帰還したでする。
いちよーご報告まで!
先日、長旅より帰還したでする。
いちよーご報告まで!
Posted by たるたる at 2008年08月18日 15:45
立ちかまどって言うんですか、どうもこの形を見ると豚の丸焼きを連想してしまいます。
それにしても上手く作られてますね、カギ用の枝もいい形してます。
それにしても上手く作られてますね、カギ用の枝もいい形してます。
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年08月19日 23:08

こんな竈が有るんですね
初めて見ました。
色々ご存知ですばらしいです。
初めて見ました。
色々ご存知ですばらしいです。
Posted by 恵那爺 at 2008年08月20日 06:20
★百式 さん★
今年は、お盆時期にもかかわらず、のんびりとした休日をたのしめました♪
今年は、お盆時期にもかかわらず、のんびりとした休日をたのしめました♪
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月21日 22:42

★たるたる さん★
どうも、おかえりなさい!
アルバム楽しみにしています♪
どうも、おかえりなさい!
アルバム楽しみにしています♪
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月21日 22:43

★横道さん★
マンガでありましたね~
ブタを串刺しにして、くるくる回して・・・
僕も、こんなのを作ってみたいんですよね。はやくプライベートキャンプ場を探さなくちゃですね(^^
マンガでありましたね~
ブタを串刺しにして、くるくる回して・・・
僕も、こんなのを作ってみたいんですよね。はやくプライベートキャンプ場を探さなくちゃですね(^^
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月21日 22:44

★恵那爺 さん★
これは、本で読んで知っているだけなんです(^^;;
偶然にも、出会えて、うれしかったです♪
これは、本で読んで知っているだけなんです(^^;;
偶然にも、出会えて、うれしかったです♪
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年08月21日 22:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。