2009年10月01日
10月1日のつぶやき
http://twitpic.com/ju0br - 先日の東北の田園風景。この稲穂はもう刈入れされたのだろう。もうしばらくして木枯らしが吹き始めれば、風の又三郎がこの道の彼方に立っていそうだ。
posted at 23:25:21
http://twitpic.com/jtdgz - スウェーデンの犬向け高機能アウトドアウェア「Back on Track」。うちのワンコは何も着ていないぞ。そもそも犬にウェアは必要なのだろうか? http://store.backontrack.jp/
posted at 18:06:38
@imalp 大将にはふんどしがあるじゃないですか。 ふんどしの前に大型ビナ通してザイルでやんす(笑
posted at 16:07:19
@imalp たすきがけ、これ、今だにやってます(汗 シュリンゲにせず、そのままテープをベルトにしている山男もいました(笑
posted at 16:04:18
@nutsclub BDはコストパフォーマンスいいですよね。あとは、アルパインで多用するラッペル時や、万が一の墜落時に身体への付加が少ないのは重くなりますがベルト類が太めのもの。ペツルのカリドリスとか
posted at 15:58:59
打合わせ先でARアプリを使ってみました。iPhoneて最高に面白い! http://twitpic.com/jt5nz
posted at 15:38:35
@Shin8Ta 正沢川本谷はすばらしく美しいところです!大滝の高巻と詰めのアルバイトはともあれ、今の時期は間違いなく最高の景観も堪能できるはず! うらやましい!
posted at 11:52:23
朝起きたら、家の前にイチヂクがたくさん入った袋が置いてあった。先日は柿と栗だった。イチヂクを見ながら、田舎暮らしってなんだかいいよなぁ、と思った。 http://twitpic.com/jsfum
posted at 11:34:26
「早月川そして馬場島、なんと寂しい名前だろう」といった人がいた。この早月川右岸に大倉山という孤高の、あるいは寂峰がある。気になってからすでに10年。馬場島行きバスも廃止されてしまった。
posted at 11:29:43
http://twitpic.com/js1e5 - 秘峰・羽後朝日岳に源を発する東北の和賀山塊・生保内川の沢登りの一風景
posted at 09:32:55
ClubNatureメインBlogはこちら
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |