2008年04月23日
ダッチオーブンで簡単チャーシュー作り

今回作ったのはチャーシューです。僕の調理方法は変則的で、一般的な煮豚(チャーシュー)作りとは違います (^^;;。いろいろと試した結果、これが一番簡単で、おいしいと思うのですが、どうでしょう??

・豚肩ロースの塊:700gほど
・長ネギ:上の青い部分を使用
・生姜:適当(半分ほど使用)
・醤油:150ccほど、みりん・日本酒:適当
・水:鍋のサイズにあわせて(150cc~250ccほど)
・八角:好みで入れます
1:煮汁>鍋で日本酒・みりんを沸騰させて、そこに醤油、水を入れて沸騰させる
2:豚肉をタコ糸で縛る(縦横格子状に)
3:ダッジオーブンを熱し、油をひき、豚の塊を放り込んでジュージューと全ての面を焼く
4:香ばしい匂いがしたところで、用意しておいた煮汁を注ぎいれ、葱と生姜を入れる
5:ダッジの重い鉄ぶたを閉める
6:時々、豚肉をひっくり返しながら煮る(40分間ほど)
7:蓋をとって豚肉を返しつつ煮汁を煮詰める。こってりとしたら完成!
これを厚めに切っても、薄く切っても、ほっぺが落ちるほど美味しいです。ラーメンに乗せても、あつあつのご飯と食べても・・・最高です!
ClubNatureメインはこちら
Posted by ユウ_zetterlund at 11:14│Comments(11)
│★FOOD・料理
この記事へのコメント
とっても簡単そうですね~
今度、作ってみま~す!
今度、作ってみま~す!
Posted by チャイ at 2008年04月23日 16:21
やっぱりLODGEのダッチオーブンはいいですね。
いろいろ調べると、ダッチはロッジですし。バリエーションを揃える楽しみもありそうですし。
ステンレスを買いましたけど、育てる楽しみはやっぱ鋳物なんですよね。なんて書いてますけれど、最近はシンプルキャンプ志向なもので、思いステンダッチはあまり活躍してませんけど(^_^
いろいろ調べると、ダッチはロッジですし。バリエーションを揃える楽しみもありそうですし。
ステンレスを買いましたけど、育てる楽しみはやっぱ鋳物なんですよね。なんて書いてますけれど、最近はシンプルキャンプ志向なもので、思いステンダッチはあまり活躍してませんけど(^_^
Posted by fumi at 2008年04月23日 23:39
★チャイさん★
普通のチャーシュー(焼き豚)レシピより格段に簡単な方法です♪でも、ものすごくおいしくできあがります。キャンプにおすすめです♪
普通のチャーシュー(焼き豚)レシピより格段に簡単な方法です♪でも、ものすごくおいしくできあがります。キャンプにおすすめです♪
Posted by ユウ at 2008年04月24日 09:03
★fumiさん★
僕は全部ロッジなので、他のを知らないのですが・・・でも、使えればいいのですは・・・と思います。ステンレスは錆びなくていいですよね♪
僕は全部ロッジなので、他のを知らないのですが・・・でも、使えればいいのですは・・・と思います。ステンレスは錆びなくていいですよね♪
Posted by ユウ at 2008年04月24日 09:04
こんちは。
ご訪問くださったので遊びに来ました。
昨年、ダッヂを初めて購入したので参考になります。
ご訪問くださったので遊びに来ました。
昨年、ダッヂを初めて購入したので参考になります。
Posted by fish_780 at 2008年04月25日 16:48
これ~うまそ~ですぅ
できたてのアツアツを厚切りしてご飯にのせて食べたい~~~ゴクッ
お酒の肴にもいいかもですね~ふつ~の鍋でもできるですか?
できたてのアツアツを厚切りしてご飯にのせて食べたい~~~ゴクッ
お酒の肴にもいいかもですね~ふつ~の鍋でもできるですか?
Posted by たるたる at 2008年04月25日 18:54
炉がめっちゃカッコいいんですけど・・・。
Posted by もりりん at 2008年04月26日 13:16
★fish_780さん★
ジェネレータ、楽しんでます♪
変換する写真の被写体によって、かなり差がでますよね!やっぱり神社とか、いいかもしれませんね。
ジェネレータ、楽しんでます♪
変換する写真の被写体によって、かなり差がでますよね!やっぱり神社とか、いいかもしれませんね。
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年04月30日 09:06

★もりりんさん★
コメントのレスポンス、遅くなちゃいました。ごめんなさい。この炉は近所の方の焚き火用を流用させていただいちゃいました(^^;
コメントのレスポンス、遅くなちゃいました。ごめんなさい。この炉は近所の方の焚き火用を流用させていただいちゃいました(^^;
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年04月30日 09:07

こんにちはぁ~(*^▽^*)
ユウさんのやり方を見てると、あれ??案外簡単に出来そうなんて思っちゃいました。
僕はまだダッチで叉焼を作った事がないので~挑戦してみたいと思います!!
GWは色々出来そうですね~フフフ
ユウさんのやり方を見てると、あれ??案外簡単に出来そうなんて思っちゃいました。
僕はまだダッチで叉焼を作った事がないので~挑戦してみたいと思います!!
GWは色々出来そうですね~フフフ
Posted by lilt at 2008年05月01日 10:56
★liltさん★
そうなんですよ!
一般的な方法より、この方法は簡単だしおいしいです♪ぜひ、お試しを!
そうなんですよ!
一般的な方法より、この方法は簡単だしおいしいです♪ぜひ、お試しを!
Posted by ユウ_zetterlund
at 2008年05月01日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。