ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

† シンプソン †




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年07月19日

日本キャンプ協会・会員証デザイン公募

=ClubNature通信=
日本キャンプ協会の会員証をデザインして
アウトドア用品をゲットしよう


日本キャンプ協会・会員証デザイン公募僕が時々お世話になっているのが「日本キャンプ協会」のサイト。「日本オートキャンプ協会」と別の団体。「日本キャンプ協会」のサイトでは、オートキャンプではない“キャンプ本来の楽しみ”が味わえる、優良な穴場キャンプ場が発見できたりもします。たとえば、ここで知った「ラボランドくろひめ」という施設は、ロッジだってものすごく広々しているのに、料金は驚くほど安くて思わず「うそ!」と言いたくなっちゃいます。

もちろんロッジ横でのキャンプも気持ちいい。穴場キャンプ場で記事にしようかな、と思いつつロッジ付属だけに記事にせず、子供たちの夏休みに突入してしまったため、その存在だけをここに記します。詳細の情報は下記リンクでどうぞ。黒姫といえばC.W.ニコルさんの森がある場所です。夏休み、子供たちとの素晴らしい思い出作りロッジ併用型キャンプのベースにはうってつけです。ここは美しく、涼しいうえに、いつも空いています。外国人の姿のほうが日本人より多いことも多く、ここはどこの国だ?なんて思うこともありますが・・・穴場です。

敷地面積3万坪に、ロッジが点在。メインはロッジですが、横の木立の下などで気持ちのいいキャンプもできます。料金もロッジながら高規格型キャンプ場より若干高い程度。我が家はいつもこれです。黒姫をハイキングしたり、かなり楽しめます。「穴場キャンプ場」という検索ワードでアクセスする方が非常に多いため、あえて、この情報はキャンプカテゴリーから外し、タグもつけません(笑)
◆ラボランドくろひめ◆
サイト:高原の林間
場所:〒389-1303長野県長野県上水内郡信濃町野尻1848
TEL:026-255-5723
FAX:026-255-5724
HP:ラボランドくろひめ
http://www.laboland.jp

さて、本題です。

「日本キャンプ協会」が、今回会員証のデザインを公募しています。多くのブロガーの皆さんは、サイトに表札を作ったり、名刺をデザインしたり、あるいは道具を自作されたりと、クリエイティブを楽しむ方々が多いので、その腕前を会員証デザインに発揮するのも楽しいかな、と思い記事にしました。

もちろん、キャンプ場で子供たちに絵を描かせ、それにお父さんがPCで手を加えるなんていう親子コラボのデザインなんかも素敵ですよね。これがもしも選ばれたなら、日本キャンプ協会の会員証になっちゃいますし、商品でアウトドアグッズがいただけちゃうんですから、嬉しいです。

これこそ、夏休みのモノとオモイデの一石二鳥。親子でチャレンジするのも、楽しいですよ、きっと。
◆詳細◆

(募集要項抜粋)
社団法人日本キャンプ協会では、会員証のデザインを広く募集します。
最優秀作品は約2万人の日本キャンプ協会会員の2009年度会員証として使用されます。
日本キャンプ協会と会員をつなぐツールとして、さわやかな印象を与える作品のご応募をお待ちしています。※詳細は、募集要項をご覧ください。

応募締切:2008年9月1日(月)
応募方法:データ(電子メール)または手描き(郵送)
応 募 先:社団法人日本キャンプ協会 会員証コンテスト係
選考方法:応募作品から数点を事務局で選考し、会報誌CAMPING 125号で公開。
       最終選考は会員による投票で行います。
副  賞:最優秀作品にはアウトドア用品を差し上げます。
応募作品の著作権は社団法人日本キャンプ協会に帰属します。
公式サイト:http://www.camping.or.jp/
募集要項:http://www.camping.or.jp/membershipcard.pdf

それでは、みなさん、素敵な夏休みを!
僕は・・・・この3連休は、残念ながら月末締め切りの仕事があるため、自宅でウンウンうなってます(^^;;; 今、出版広告業界はお盆進行という超イソガシイ真っ最中。その荒波の余波です(泣)


ClubNatureメインはこちら





同じカテゴリー(ClubNature通信)の記事画像
暑中御見舞もうしあげます
エマージェンシーキット
謹賀新年
2009全日本ヒルクライムシリーズ第3戦
レイクトリップ・キャンプより帰宅
アウトドアガールズ
同じカテゴリー(ClubNature通信)の記事
 暑中御見舞もうしあげます (2011-07-21 11:35)
 エマージェンシーキット (2010-05-07 08:52)
 謹賀新年 (2010-01-01 14:12)
 2009全日本ヒルクライムシリーズ第3戦 (2009-08-28 14:59)
 本日のつぶやき (2009-08-21 17:46)
 本日のつぶやき (2009-08-20 17:50)

この記事へのコメント
へぇー、そんな団体があるんですか。
会員証のデザイン公募なんて、やることもなかなかイカしてますねー


>出版広告業界はお盆進行という超イソガシイ真っ最中

なのにヒマーなワタクシ....クスン
Posted by いのうえいのうえ at 2008年07月19日 11:22
これより田沢湖方面、
バックパッキングでかけてきます。

電車でコトコト、、ん、、特急なのでゴーっと行ってきます。

秋田駒ほかをめぎってくる山旅です。では!
Posted by fumi at 2008年07月19日 12:05
絵描きの嫁に打診してみま〜す♪

商品がアウトドアグッズなら却下されるかも(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2008年07月19日 12:27
お仕事中でしたか!
ぼくもいじけ気味に昼からビール飲んで
だらだら仕事してます。
早くお休みが来ますように!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年07月19日 13:51
息子の絵に手を加えますかw
線か点しか書けないので、ほとんどかくことになっちゃうなw
絵心の無い自分には難しいけど、やってみようか。
応募するのは自由ですものね、えらばれなくてもw
Posted by ダミアン at 2008年07月19日 14:31
★いのうえ さん★
世間と逆行してこその、いのうえさん(^^♪
志向も、タイミングも・・・撮影忘れてキャンプに~~~っていう伝説もあるようですし(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月21日 12:43
★fumiさん★
な~るほど!
これで、いきなりの田沢湖コメントだったのですね!背景、理解できました(^^;; お気をつけて~~!
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月21日 12:45
★ジープ乗り さん★
奥さま、イラストレーターさん??絵描き、だから、そのものずばり、作家さん??
いずれにしても、素敵な作品ができそうですね♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月21日 12:46
★いまるぷ さん★
ありがとうございます♪
本日のいまるぷさんの雪渓写真、たのしみにしてます(^^
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月21日 12:47
★ダミアン さん★
点や線の、
抽象画っぽいの、
以外にも採用されちゃうかもしれないですね。

上に文字をのせると、
結構サマになるような気がします♪
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年07月21日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本キャンプ協会・会員証デザイン公募
    コメント(10)