ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

† シンプソン †




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年04月22日

カヌーしたら極上蕎麦 茨城・那珂川の「な嘉屋」

カヌーしたら極上蕎麦 茨城・那珂川の「な嘉屋」
buckwheat noodle "NAKAYA"


那珂川に久慈川・・・濁った河川しかない千葉に住んでいると、こんな美しい清流が流れる茨城が心底うらやましく思えてくる。茨城は隣なのだけれど、水が非常に美しい。住むのであれば温暖で水清き場所がいい。そう考えると茨城こそは理想の地のひとつかもしれない。

ああ、そういえば茨城は常陸(ひたち)そして常世の国と古代には呼ばれてもいた。縄文の古くより多くの人が暮らした茨城は、清流に満たされた温暖で暮らしやすい場所だったに違いない。

今からおよそ2200年前の秦の時代。始皇帝の命で中国から日本に不老不死の薬草を求めて渡来した徐福(じょふく)の目的地のひとつが、この常世の国だったなら実に楽しいと思う。そういえば富士山の浅間神社の裏の駐車場に徐福にまるわる石碑があった。あれは何だったのだろう・・・

続きはこちらClubNature+へ





同じカテゴリー(★FOOD・料理)の記事画像
亀山湖カヌー&スモーカーズmeetng クッキング編
ドイツソーセージと燻製キャンプ
子供時代に体験したコンバット行動食
山の食事
外メシと毒キノコ
燻製キャンプ‐3 できたてを喰う
同じカテゴリー(★FOOD・料理)の記事
 亀山湖カヌー&スモーカーズmeetng クッキング編 (2010-04-06 19:24)
 ドイツソーセージと燻製キャンプ (2009-11-12 10:35)
 子供時代に体験したコンバット行動食 (2009-10-19 16:16)
 山の食事 (2009-09-02 13:37)
 外メシと毒キノコ (2009-08-18 11:46)
 燻製キャンプ‐3 できたてを喰う (2009-07-15 12:20)

Posted by ユウ_zetterlund at 09:59│Comments(0)★FOOD・料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヌーしたら極上蕎麦 茨城・那珂川の「な嘉屋」
    コメント(0)