ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

† シンプソン †




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年08月03日

クライミングシューズに思う

クライミングシューズに思う
いつも練習している庭石


先日新調したクライミングシューズ、BOREALのDiablo。これでクライミングシューズは3足となった。

室内用・ゲレンデ用が2タイプ、そして今回のタイプがロングルート用。今までロングルート用にファイブテンのガイドテニーばかりを使用していた。ガイドテニーは泥土の登山道ではまるで使えないけれど、岩場ではグリップ力を発揮してくれるし、適度に硬いので快適に登れる。

ガイドテニーがそろそろヤバくなたので、手持ちのタイトな一足で登ったところ、もう痛くて痛くて。室内では一本登っては脱いで・・・とやっていたため平気だったけれど、本番の長時間ルートではやはりつらい。
つづきはこちらClubNature+へ




同じカテゴリー(ダイアリー)の記事画像
冬富士登山と、謎のぎっくり首・スマホ首病
丹沢・中津川渓谷のプライベートなカフェ
奥秩父・竜喰谷 (秩父最奥の沢登り)
プリキュアと西穂山麓のトレイル
亀山湖 カヌー&スモーカーズMeeting
丹沢・紅葉クライミング
同じカテゴリー(ダイアリー)の記事
 冬富士登山と、謎のぎっくり首・スマホ首病 (2018-04-06 10:25)
 丹沢・中津川渓谷のプライベートなカフェ (2012-10-25 23:15)
 初夏は、東北の旅へ (2012-05-15 12:11)
 奥秩父・竜喰谷 (秩父最奥の沢登り) (2010-09-04 11:46)
 プリキュアと西穂山麓のトレイル (2010-05-27 18:21)
 亀山湖 カヌー&スモーカーズMeeting (2010-04-01 13:10)

Posted by ユウ_zetterlund at 17:01│Comments(0)ダイアリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クライミングシューズに思う
    コメント(0)